加齢とともに、脳もだんだん衰えていきます。
ちょっとしたことがわからなくなったり、昨日のことが思い出せなくなったり・・・と、
上手く機能しなくなっていきます。
「あれ」「それ」「あそこ」こんな略語ばかり言っていませんか?
「前にアレした、あのアレ」もはや、何のこと?と思いますがww
でも、身内には通じちゃうんですよね(^^)
家庭内では問題なくても、肝心なときに物忘れをしてしまうと困ります。。
脳の衰えが進まなければいいのに。。
じつは、脳はおとなになってからも、一生涯鍛えることができます。
ある種の刺激になることをおこなって、脳の活性化をはかることが必要だそうです。
たとえば、頭を使う・運動をする・楽しいことをする などなど。
少し前に、『脳トレ』ブームがありましたが、
脳トレが直接、脳の働きを良くするわけでなく、脳を活性化するのに良いということです。
やはり、運動は、脳にも身体にも良いですよね!!
足の裏を刺激することが、脳の活性化につながるそうです。
心地よい運動は、毎日心がけたいです。

脳を衰えさせないためには、脳を働かせて、
ぐっすり睡眠をとって脳を休ませることが大事!!
やったことのないことにトライすることで、使われていなかった脳の部分が働きはじめて発達するのです。
なにごともあきらめちゃダメですね。
いくつになってもスタートできます♡よね♡