電動昇降式キッチン・電動昇降式洗面台の良さ
|
介護・福祉用洗面・キッチン 水回り機器なら全国対応可能なナビにご相談ください
ホーム
>
スタッフブログ
>電動昇降式キッチン・電動昇降式洗面台の良さ
電動昇降式キッチン・電動昇降式洗面台の良さ
電動昇降式の良さは、
ズバリ
『使う人の使いやすい高さに、ピッタリ合わせられること』
ということは
『車椅子の高さにもピッタリ合わせられる』
ということです(^^)
通常のキッチンの天板の高さは、
JIS規格で、80・85・90・95と
5㎝間隔で設定されています。
一般的に、身長÷2+5㎝といわれているので
85㎝の高さを選ぶ方が多いようです。
では、車椅子ではどうでしょう?!
車椅子のサイズにもよりますが、
70㎝くらいの高さが
使いやすい高さになります。
同じく、洗面台も。
一般的には、70・80・85㎝から
選べることが多いです。
ちょうどよい高さの計算として
身長×0.8−48㎝ といわれているので
160㎝だとすると80㎝ですね。
もちろん、車椅子では使いにくい高さです。
車椅子にピッタリ合った高さにあわせることは、
介助する人にとっても優しいことです。
電動昇降式は
、
使う人にも、使われる人にとってもうれしい機能なんです(^^)
«
春の訪れ
新型コロナウイルス対策
»
昇降式洗面台が完成しました
ミラー付き昇降洗面台を開発中
自社で検証してものづくりをしています
春到来
使いやすさを追求しました
昇降式キッチンの紹介
Instagram始めました
日本ものづくりワールド2021
カラフルな洗面台
新聞社の取材を受けました
2021年3月(4)
2021年2月(5)
2021年1月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(3)
2020年10月(2)
2020年9月(6)
2020年8月(5)
2020年7月(4)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(7)
2020年3月(7)
2020年2月(6)
2020年1月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(7)
2019年10月(5)
2019年9月(6)
2019年8月(9)
2019年7月(9)
2019年6月(9)
2019年5月(10)
2019年4月(7)
会社概要
スタッフ紹介
よくある質問
新着情報
プライバシーポリシー
Copyright 2017 Navi All rights reserved.